入れ歯の値段相場と保険適用と自費治療の違いを徹底解説

入れ歯の値段相場と保険適用と自費治療の違いを徹底解説

こんにちは。東京都板橋区大和町、都営三田線「板橋本町駅」より徒歩30秒にある歯医者「アース歯科クリニック」です。

2つの入れ歯

入れ歯には、保険適用と自費治療の2種類があります。それぞれ値段や特徴が異なり、患者さんのニーズに応じた選択が求められます。

保険適用の入れ歯は値段を抑えられる一方、使用できる素材に制限があります。自費治療の入れ歯は審美性や快適さが向上しますが、値段は高額です。では、保険適用の入れ歯と自費診療の入れ歯の値段はどれくらいなのでしょうか。

この記事では、入れ歯の値段やそれぞれの治療法の違いについて詳しく解説します。入れ歯を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

入れ歯の値段に違いがある理由

入れ歯の値段に違いがある理由

入れ歯は、患者さんの口腔内の状況や希望に応じて作成されるため、その値段には大きな違いがあります。値段の差は主に以下の要素が影響します。

素材と技術

入れ歯の素材には、プラスチックや金属、セラミックなど、さまざまな種類があります。これらの素材の選択は、値段に直接影響します。

たとえば、金属製の入れ歯は強度があり長持ちしますが、その分コストが高くなることが一般的です。また、セラミックは見た目が自然で審美的に優れていますが、こちらも高価です。

さらに、使用される技術や加工方法によっても値段は変動します。最新の技術を駆使して精密に作られた入れ歯は、値段が高くなる傾向にあるのです。

保険適用の有無

入れ歯には保険が適用されるものと適用されないものがあります。保険適用の入れ歯は安い値段で作成できますが、使用できる素材に制限があります。

対して、保険外の入れ歯は患者さんの希望に応じて素材が選べるため、自由度が高いですが、その分値段も高くなります。費用対効果を考慮しながらご自身に合った素材の入れ歯を選ぶことが重要です。

作成する歯科医院の専門性

歯科医院によっては、入れ歯作成に特化した専門的な技術を有するところもあり、これが値段に影響します。高い専門性を持つ歯科医院で作成された入れ歯は、フィット感や機能性が高いですが、その分高額になる可能性があります。

また、入れ歯の作成には、歯科技工士の技術も関係するため、歯科技工士の経験や技術によっても値段は変動します。

保険適用となる入れ歯の値段

保険適用のイメージ

保険適用となる入れ歯の値段は、部分入れ歯と総入れ歯で異なります。部分入れ歯の場合、基本的な構造のものでは2万円〜3万円程度が目安となり、そのうち患者さんの自己負担額は3割負担の場合、6,000円〜9,000円程度です。

一方、総入れ歯の場合は5万円程度で、そのうち患者さんが負担する額は3割負担の場合、1万5,000円程度となります。

ただし、実際の値段は患者さんの症例によって異なることがあります。

自費治療となる入れ歯の値段

自費治療となる入れ歯の値段イメージ

自費治療の入れ歯の値段は、使用する素材や作製工程の違いによって大きく変動します。一般的な部分入れ歯の値段は15万円〜30万円程度が相場です。

一方、総入れ歯の場合は30万円〜50万円程度となることが多く、さらに特殊な素材を選ぶと、値段はさらに高くなる可能性があります。

保険適用となる入れ歯治療のメリット・デメリット

保険適用となる入れ歯治療のメリット・デメリットイメージ

保険適用の入れ歯を選択することで値段を抑えることが可能です。

しかし、保険適用の入れ歯にはいくつかのメリットとデメリットがあります。それぞれの特性を理解し、自分に合った治療方法を選ぶことが重要です。ここでは、保険適用の入れ歯のメリット・デメリットについて解説します。

保険適用となる入れ歯治療のメリット

保険適用となる入れ歯治療のメリットは、以下の通りです。

経済的負担が軽減する

保険が適用される入れ歯の最大のメリットは、治療費が安価であることです。健康保険制度を利用することで、患者さんの自己負担額を抑えることができます。そのため、初めて入れ歯を作成する人や値段を抑えたいと考えている人にとっては、大きなメリットとなるでしょう。

基礎的な機能は確保されている

保険適用の入れ歯は、咀嚼や会話の機能を十分に果たすよう設計されています。通常の生活を送るうえで必要な機能は備えているため、初めて入れ歯を作る患者さんは、安心して使用できるでしょう。

治療完了までが早い

保険適用の入れ歯は、標準的な素材と手法を用いるため、短期間で作成が可能です。そのため、治療を早急に進めたい方に選ばれています。

保険適用となる入れ歯治療のデメリット

保険適用となる入れ歯治療のデメリットは、以下の通りです。

素材が制限される

保険適用の入れ歯は、使用できる素材が限られているため、見た目の自然さや装着時の快適さに欠けることがあります。プラスチック製のものが一般的であり、金属床やセラミックなどの高品質な素材は使用できません。

フィット感に限界がある

保険適用の入れ歯は、あらかじめ決められた設計に基づいて作成されるため、お口にしっかりフィットするとは限りません。特に、複雑な口腔内の状態や特殊な要求がある場合には、自費治療のほうが適していることもあります。

メンテナンスの頻度が高くなる傾向にある

保険適用の入れ歯を長期間使用すると劣化しやすく、定期的な調整や修理が必要になることがあります。結果的にメンテナンスの手間がかかることも考慮しなければなりません。

自費治療となる入れ歯治療のメリット・デメリット

自費治療となる入れ歯治療のメリット・デメリットイメージ

自費治療の入れ歯には、保険適用の入れ歯にはないメリットとデメリットが存在します。ここでは、自費治療の入れ歯のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

自費治療となる入れ歯治療のメリット

自費治療となる入れ歯治療のメリットは、以下の通りです。

希望に合った素材を選択できる

自費治療の最大のメリットは、患者さんの希望に合わせて素材を選択できる点です。金属床やセラミック、最新の高性能プラスチックなどの素材を選択できるため、見た目の自然さや装着時の快適さを向上させることができます。

特に審美性を重視する方にとっては、大きなメリットといえるでしょう。

フィット感と快適さが期待できる

自費治療では、個々の患者さんの口腔内の状態に合わせて細かく調整が行われるため、フィット感が高い入れ歯を作成できます。食事や会話の際に違和感をおぼえにくく、日常生活をより快適に過ごすことができます。

耐久性が高く長寿命

高品質な素材を使用するため、耐久性が高く、長期間にわたって使用できる入れ歯を作成できます。頻繁な修理や交換の必要性が減るため、コストパフォーマンスが高い入れ歯を作成できるでしょう。

自費治療となる入れ歯治療のデメリット

自費治療となる入れ歯治療のデメリットは、以下の通りです。

値段が高い

自費治療は、使用する素材や技術に応じて高額になることがあります。保険適用の入れ歯に比べて値段が大幅に高くなるため、予算の面で考慮が必要です。

治療に時間がかかることがある

自費治療の入れ歯を作成する際には高度な技術が必要です。また、細かく調整を行って作成するため、治療期間が長くなることがあります。特に、入れ歯を何度も調整し、最適なフィット感を得るためのプロセスには時間がかかる場合があります。

選択が難しい

自費治療の入れ歯には多様な選択肢があるため、どれが最適なのか判断が難しいことがあります。ご自身のニーズや予算、ライフスタイルをしっかりと考慮し、歯科医師と相談しながら最適な選択をすることが求められます。

入れ歯以外の治療方法の値段

歯のブリッジ

歯を失った場合の治療方法には、入れ歯以外にもブリッジやインプラントがあります。以下に、それぞれの値段相場について解説します。

ブリッジ

ブリッジは、失われた歯の両隣の歯を支えとして人工の歯を橋渡しのように固定する治療法です。ブリッジの場合、両側の健康な歯を削る必要があるため、健康な歯が残っていることが前提となります。

ブリッジの値段は、使用する素材や治療の複雑さによって異なりますが、自費治療の場合は1本あたり10万円〜20万円程度が目安です。保険が適用される場合は1〜3万円程度ですが、審美的な素材や精密な技術を用いる場合は自費治療となることが多いです。

インプラント

インプラントは、歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。天然の歯と同じようにしっかり噛めるようになるため、非常に人気です。

インプラントの治療費は高額であり、1本あたり約30万円〜50万円が一般的な相場です。治療の部位や使用する素材、歯科医師の技術によっても値段は変動します。全顎をインプラントで補う場合は、数百万円かかることもあります。

まとめ

入れ歯を持っている女性

入れ歯の治療には保険適用と自費治療の選択肢があり、それぞれに特徴と値段に違いがあります。保険適用の入れ歯はプラスチック素材のものが主流で、値段は部分入れ歯で6,000円〜9,000円程度、総入れ歯で1万5,000円程度が相場です。

保険適用の入れ歯は値段を抑えられる反面、使用できる素材に制限があり、理想とするフィット感や見た目が得られない可能性があります。

一方、自費治療の入れ歯は、金属床やセラミックなど高品質な素材を使用でき、見た目や快適さを重視した設計が可能です。値段は部分入れ歯で15万円〜30万円程度、総入れ歯で30万円〜50万円程度になることが多く、素材によってはさらに高額になる可能性があります。

値段は高額ですが、審美性や耐久性に優れています。選択する際はライフスタイルや予算に応じて、歯科医師と相談しながら最適な治療法を見つけることが重要です。

入れ歯を検討されている方は、東京都板橋区大和町、都営三田線「板橋本町駅」より徒歩30秒にある歯医者「アース歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院は、虫歯・歯周病治療や根管治療、入れ歯・ブリッジ治療などの保険診療だけでなく、インプラント、ホワイトニング、矯正歯科などの自由診療にも力を入れています。ホームページはこちらネット診療予も行っていますので、ぜひご活用ください。

TOP