インプラント治療期間の目安と流れや、メンテナンスの重要性

インプラント治療期間の目安と流れや、メンテナンスの重要性

こんにちは。東京都板橋区大和町、都営三田線「板橋本町駅」より徒歩30秒にある歯医者「アース歯科クリニック」です。

インプラント

インプラントとは、顎の骨に人工歯根を埋め込み人工の歯を取り付け、失った歯を取り戻す治療方法です。インプラント治療は見た目が非常によく耐久性が高いなど、さまざまなメリットがあります。

「治療にどれくらい時間がかかるの?」「治療後に気を付けることはあるの?」など、疑問をお持ちの方もいるでしょう。

今回は、インプラントの治療期間や治療後のメンテナンスの重要性などについてくわしく解説します。インプラント治療を検討している方やスケジュールを知りたい方も、ぜひ参考にしてみてください。

インプラントの治療期間はどのくらい?

インプラントの治療期間イメージ

インプラント治療の期間は、患者さまの口腔内の状態や治療計画によって異なりますが、一般的には6ヶ月から1年程度が目安です。

インプラントは3つのパーツに分かれています。顎の骨に埋め込むインプラント体と人工歯、2つをつなぎ合わせるアバットメントです。

インプラント体を埋め込むためには外科手術を行う必要があります。手術の傷が回復するまでの期間や、インプラント体が顎の骨に結合するための治癒期間をしっかりと設ける必要があるため、治療期間が長くなる傾向があります。

早く治療を終わらせたいからと無理に治癒期間を減らすと、骨とインプラント体の結合が不十分になります。インプラントが安定せず、使用できないこともあるでしょう。

治療に6ヶ月から1年間かかると聞くと虫歯治療などに比べて長く感じるかもしれませんが、インプラントを安定させるためには必要な期間なのです。

歯のない期間もある?

歯のない期間イメージ

インプラント治療を行う過程で、一時的に歯のない期間が発生します。インプラント体を埋め込むために行う手術後から、インプラント体が顎の骨と結合するまでの治癒期間中です。

インプラント体を埋め込んだ後、骨とインプラント体がしっかり結合するまでに数カ月の期間が必要です。その間、インプラント部位に負荷をかけないようにするため、人工歯を装着することはできません。

そのため、一時的に歯がない状態が続きます。

しかし、歯のない期間を最小限に抑えたいと考える方もいるでしょう。その場合はどのような方法があるのか、以下に解説します。

仮歯を装着する

最も多く利用されるのが仮歯です。仮歯は見た目をカバーするだけでなく、周囲の歯や歯茎を保護する役割も果たします。

仮歯は治癒を邪魔しないように設計されており、治療期間中の見た目や発音への影響を軽減します。強い力がかかったり硬い物を食べたりすると、外れる恐れがあるため注意が必要です。

一時的な入れ歯を装着する

通常の入れ歯とは違い、インプラント治療に悪影響を及ぼさないように設計された入れ歯を装着する場合もあります。上下の噛み合わせや歯全体のバランスを保つことができますが、通常の入れ歯とは仕組みが異なるため、見た目が悪くなりやすいです。

インプラントの治療の流れと治療期間

インプラントの治療の流れと治療期間イメージ

インプラント治療は、いくつかの工程に分けられます。各工程でそれぞれ治療期間が発生したり注意が必要なことがあったりします。

インプラント治療の流れと、治療期間の目安についてくわしく解説します。

診察とカウンセリング

まずは歯科医師と話し合いましょう。不安な点や疑問などがあれば、しっかりと確認しておきましょう。

希望や治療の目的などを確認し、方針を固めたら歯科医師による診察で口腔内の状態を確認します。レントゲンやCTスキャンなどの検査を行います。

診断にかかる期間は、通常1週間から2週間程度です。

治療計画の立案

診断結果をもとに、インプラント治療の詳細な計画を立てます。インプラントを埋め込む位置や本数、使用するインプラントの種類、手術の日程、治療期間の目安などが決定されます。

インプラントの埋入手術

治療計画が確定した後、顎骨にインプラント体を埋め込む手術が行われます。口腔内の状態などによって、手術の回数は1回か2回に分かれます。

手術を2回行う場合は、1回目の手術ではインプラント体の埋め込みを行い、2回目に接続部分であるアバットメントの取付けを行います。手術を1回だけ行う場合は、埋め込みと接続を一度に行います。

1回の手術自体は1日で終了しますが、その後の回復を見守るために数日間は安静にする必要があるでしょう。

治癒期間

インプラントの埋入手術後、インプラント体が顎の骨としっかり結合するためには3~6ヶ月の治癒期間が必要です。この期間をしっかりと取ることで、インプラント体が骨と結合しインプラントの安定につながります。

治癒期間中は仮歯を装着することも多いでしょう。定期的に歯科医院に通院し、治療の進行を確認します。

アバットメントの装着と人工歯の作成

インプラントの結合が確認できたら、次にインプラント体と人工歯を接続するための部品(アバットメント)をインプラント体に装着します。その上に患者さまの噛み合わせや歯の形状に合わせた人工歯を装着します。

人工歯の作成には4~6週間程度かかります。歯科技工士が精密に作成するため、何度か通院して調整を行う場合もあるでしょう。

装着と最終調整

人工歯が完成すればインプラントに装着することができます。最終装着の段階では、噛み合わせや見た目の調整も行い、完璧なフィットを目指します。

最終的な調整には1~2週間程度の期間が必要になることが多いでしょう。

インプラントの治療期間が延びてしまう要因

喫煙している人

計画的に進めば、先ほど解説した通り6ヵ月から1年程度で完了することが多いです。

しかし、さまざまな要因によって治療期間が延びる場合もあります。以下に、治療期間が長引く主な要因について解説します。

骨の状態

インプラント治療の成功には、十分な骨の量と質が必要です。顎の骨の厚みが少なかったり骨粗鬆症などで骨がもろくなっていたりする場合は、骨移植や骨造成などの補助手術が必要となる可能性もあるでしょう。

追加の手術はインプラント埋入手術の前に行われ、骨が十分に回復するまでに数カ月の治癒期間が必要になります。骨の状態によっては、治療全体の期間が延びる可能性もあります。

虫歯や歯周病

虫歯や歯周病がある場合、インプラント手術を行う前に治療する必要があります。特に、歯周病はインプラントの成功率に大きく影響を与えるため、徹底的に治療し歯肉が健康な状態になるまで待たないといけません。

また、感染症などがあると悪化や合併症の危険性を考え、手術を延期することがあります。この場合も治療期間の延長につながります。

全身の健康状態

健康状態に問題があると、治癒が遅くなることがあります。特に、血糖値が高い場合や血圧がコントロールされていない場合、インプラントが骨としっかり結合しにくくなり、治療期間が延びる可能性があります。

また、健康状態がよくない場合は手術自体がリスクとなり、状態が改善されるまではインプラント治療を受けられないこともあります。

喫煙

喫煙は、インプラント治療の成功率を低下させる大きな要因の一つです。タバコに含まれる有害物質は血流を阻害し、骨とインプラントとの結合を妨げる恐れがあります。

喫煙者の場合、治癒期間が延びたり手術後の合併症が発生するリスクが高まります。インプラント治療の前後で禁煙を勧めることが多く、禁煙が成功するまで治療を延期する場合もあるでしょう。

治療中の不測のトラブル

治療を進めている中で、予期せぬ問題が発生することもあります。例えば、インプラント体が予想以上に骨と結合しなかった場合は再手術が必要になる場合もあるでしょう。

また、人工歯の装着時に親知らずが生えてくるなど、噛み合わせが変化すると調整や再制作が必要になります。これらも、治療期間が延びる要因となります。

治療後もメンテナンスをしよう!

2本の歯ブラシとタオル

インプラント治療が成功し理想的な歯を手に入れた後でも、メンテナンスを怠らないことが非常に重要です。インプラントも天然の歯と同様に、定期的なメンテナンスを行うことでさまざまなトラブルを防ぐことができます。

具体的なケア方法などについて解説します。

定期的な歯科検診

インプラントを長持ちさせるために、定期的な歯科検診は欠かせません。インプラントは人工物であるため虫歯になることはありませんが、周囲の歯茎や骨の健康状態をチェックする必要があります。

歯科検診でインプラント周囲炎の初期症状を発見し、早期に適切な治療を受けることで、健康的な口腔衛生を保つことができるでしょう。

毎日の口腔ケア

一番手軽に行える毎日の口腔ケアも重要です。歯ブラシによる歯磨きはもちろん、デンタルフロスや歯間ブラシなども使用してインプラント周囲のプラークを取り除きましょう。

インプラント周囲は汚れがたまりやすいため、丁寧なケアを行うよう心がけると良いでしょう。また、抗菌性の高いマウスウォッシュを使用し、口内の菌の繁殖を抑えることも効果的です。

噛み合わせのチェック

インプラントを装着した後は、噛み合わせのチェックも行いましょう。治療直後は適切なかみ合わせでも、時間の経過とともに変化することがあります。

噛み合わせが悪くなるとインプラントに過度な負担がかかり、インプラント体や周囲の骨にダメージを与える可能性があります。少しでも違和感を感じたらすぐに歯科医院を受診し、噛み合わせをチェックしてもらうと良いでしょう。

生活習慣を見直す

インプラントの治療前後に禁煙が推奨されるのと同様に、禁煙の継続もインプラントの健康維持に重要です。生活習慣に伴って食生活も見直すと良いでしょう。

硬い物や粘着性の高い物は、インプラントに負担をかける可能性があるため避けてください。また、バランスの取れた食事で栄養をしっかりと摂ることも、口腔内の健康を保つことにつながります。

まとめ

綺麗な歯の女性

インプラント治療は、一般的な虫歯治療などに比べると治療期間が長いです。一般的に6ヶ月から1年とされており、治療後のメンテナンスも重要です。

治療期間については個々の口腔内の状態や治療の経過状態によって変動しますが、不安な方は事前に歯科医師としっかり相談すると良いでしょう。治療中の歯のない期間は仮歯を装着するので、見た目が気になる方も過度に心配する必要はありません。

治療が完了した後も定期的に歯科検診を受けたり、しっかりとした口腔ケアを続けたりすることで、インプラントの長期的な使用につながります。治療の流れや必要な期間などをしっかりと理解し、歯科医師と協力してインプラントの成功を目指しましょう。

インプラント治療を検討されている方は、東京都板橋区大和町、都営三田線「板橋本町駅」より徒歩30秒にある歯医者「アース歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院は、虫歯・歯周病治療や根管治療、入れ歯・ブリッジ治療などの保険診療だけでなく、インプラント、ホワイトニング、矯正歯科などの自由診療にも力を入れています。ホームページはこちらネット診療予約も行っていますので、ぜひご活用ください。

TOP