根管治療

重度の虫歯には
「根管治療」が必要です

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

歯の神経にまで達してしまった重度の虫歯をそのまま放置すると抜歯を余儀(よぎ)なくされます。そうなる前に歯の根だけでも残すための治療に「根管治療」があります。根管治療とは、歯の中の神経や血管が入っている根管という細い管の中から、虫歯になってしまった神経や血管を取り除き、内部を洗浄・滅菌・消毒し、薬剤を詰める治療です。その上に被せ物をすることで歯の機能を回復します。

アース歯科クリニックの治療の特徴

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

根管治療の場合、その進行状況によって、虫歯に侵食された部分の神経をすべて取り除くか、少しは残しておくか、いずれかの治療方法を選べる場合があります。神経をすっかり抜いてしまうと、歯はどうしてももろくなりがちです。そのため、できるだけ自分の歯やその歯の神経を残すほうがよい場合もあります。

判断が難しいところではありますが、当クリニックでは治療計画時に、両方の選択肢についてメリット・デメリットをお伝えし、患者さまとともにその選択肢を考え、ライフスタイルに合わせて一緒に治療計画を立案しています。

プレミアムな根管治療

日本の根管治療が再治療になる割合が高いことをご存知でしょうか? その原因は、保険診療を繰り返しているためです。保険診療が悪いということではありませんが、どうしても治療できる内容が限られてしまうため治療期間が長くなったり、なかなか治らずに治療を繰り返すということが起きているのです。

プレミアムな根管治療は、制約のある保険診療より高品質な治療を求める方や、今まで受けた保険の診療に不満がある方に選ばれています。

当院のプレミアムな根管治療はレーザーやラバーダム、拡大鏡を用いております。治療に用いる専用器具も全て新品のもので行っております。 長期保証のプランもありますので、ご興味のある方はお気軽にご相談してください。

プレミアム診療 保険診療
器具 全て新品 滅菌されたもの
ラバーダム使用
拡大鏡使用 ×
レーザー使用 ×
保証制度
治療時間 十分に取れる 十分に取れない
治療精度

※スクロールできます

根管治療は投げださないようにしましょう

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

根管治療は、細かい部分の治療であり、虫歯にかかってしまった組織をすっかり取り除き、洗浄・滅菌しなければならないため根気のいる治療です。そして通院回数も数回かかります。患者さまにも根気が必要となりますが、中にはお仕事や家庭の事情で、残念ながら途中で断念してしまう方がいらっしゃいます。しかしこの「治療の断念」はお口の健康にとって大変リスクがあるのです。

根管治療が必要な歯は、もともと重度の虫歯にかかっています。そのため虫歯が進行しやすく、病巣が広がりやすい状態です。治療の断念によって抜歯を余儀なくされる可能性が大きく高まるだけでなく、周りの歯にも悪影響をおよぼす危険性があるのです。

そうならないように治療は最後まで受けましょう。予約を守れなくなってしまっても、早めに予約を取り直して治療を終わらせましょう。お口の健康を守ることができるのはあなたです。私たちはそのサポートをさせていただきます。

保険診療と自費診療の比較

保険診療

  • 保険適用で費用を抑えた治療
  • 基本的な治療器具と手作業による処置
  • ゴム製の薬剤(ガッタパーチャ)を使用した充填
  • 治療回数がかかることがある(平均3~5回)

自費診療

  • マイクロスコープやCTを使用した精密な診断と治療
  • 超音波機器や特殊な薬剤を使用し、徹底的に根管を清掃
  • MTA(歯にやさしい材料)など高品質な材料を使用
  • 治療回数が少なく、1~2回で終了することが多い

根管治療の流れ

患者さまのお口の状態により多少異なりますが、大きな流れは次の通りです。痛みを感じることがないように、まず、局所麻酔をしたうえで治療を行います。

STEP01

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

虫歯にかかっている部分を器具で取り除きます

STEP02

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

根管の治療がしやすいように穴をあけます

STEP03

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

リーマーという器具で歯の根の感染部分を除去し、必要に応じて神経も抜きます

STEP04

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

滅菌、消毒後、根管内部に薬剤を充填して密封します

STEP05

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です

根管治療後は土台を作製し、その上に被せ物を装着します

料金について

診療の都度 再診料 2,970円

診療内容

スタンダード スペシャル プレミアム
内容 保険と同じ内容 プレミアム根幹治療
料金体制 都度支払い 都度支払い 一括前金制
保証期間 保証なし 5年 10年

※スクロールできます

基本料金

スタンダード スペシャル プレミアム
大臼歯(3根管以上) ¥19,800 ¥187,000 ¥363,000
小臼歯(2根管以上) ¥18,150 ¥121,000 ¥242,000
前歯(単根管) ¥15,950 ¥72,600 ¥148,500
X線撮影 ¥1,100/1枚 料金に含む 料金に含む
根管内消毒料 大臼歯 ¥3,300
小臼歯 ¥2,200
前歯 ¥1,100
大臼歯 ¥4,950
小臼歯 ¥3,300
前歯 ¥1,650
根管充填 大臼歯 ¥10,450
小臼歯 ¥8,800
前歯 ¥7,150
大臼歯 ¥66,000
小臼歯 ¥44,000
前歯 ¥22,000
必要に応じて加算 投薬料(価格は薬剤によります)
レーザー治療費 ¥2,200
X線撮影・診断料(パノラマ)¥5,500
X線撮影・診断料(CT)¥22,000

※スクロールできます

アース歯科クリニック 歯医者 板橋 重度の虫歯には「根管治療」が必要です